マイオブレース症例集
2018年 1月 NM ちゃん
↓
2020年 3月
-------------------------------------------
2018年10月 YD君
歯並びが凸凹しているだけではなく、下の前歯がほとんど見えないということは、下顎が奥にあり、気道を圧迫しています。



↓
2020年3月
歯並びはそろっただけではなく、下の前歯が見えてきました。下顎が前へ移動したことで呼吸がしやすくなっているはずです。
-------------------------------------------
2019年7月 SK君
↓
2020年3月
まだ途中ですが8ヶ月で、下顎が上顎と共に前へ成長することで、上の子供と同じように、呼吸がやりやすくなっているはずです。
↓
2020年3月
-------------------------------------------
2017年2月 NAちゃん
↓
2020年3月
-------------------------------------------
2017年1月 KHちゃん
↓
2019年2月
1年8ヶ月でとても綺麗に並びましたが、まだ乳歯が生え変わっていないので、油断できません。



-------------------------------------------
2018年2月 TJちゃん
下の歯が上の歯より前に出ている6才9ヶ月の女の子KHちゃんの場合ですが、
↓
2020年3月
反対咬合でしたが、6ヶ月で上の歯が前へ移動して綺麗になりました
-------------------------------------------
2018年2月 HY 君
最初は従来の床矯正装置を3ヶ月間入れましたが、あまり効果がなく、右上の乳歯が抜けて側切歯が内側に生えてきました。この時点で床矯正装置を中止してマイオブレイスに変更しました。
↓
2020年3月
正面のでこぼこもなくなり、上顎も下顎もきれいなアーチになりました。
-------------------------------------------
2019年5月 OM 君
上の歯がおおいかぶさり、出っ歯が気になります。
↓
2020年3月
下顎が前へ成長或いは移動し、正しいかみ合わせになりました。
-------------------------------------------
2018年8月 IT君
↓
2020年4月
------------------
マイオブレイス治療について
内容 :マイオブレイスにより筋機能訓練を行い、歯並びを改善し、体の健康を増進します。
費用 :6ヶ月間・60,000円(税別)で、継続が可能な場合、6ヶ月ごとに100,000円
アクティビティー:1回5,000円
期間 :基本的には2年かかりますが、延長する場合や、6ヶ月で完了することもあります。
副作用:ありません
リスク :子供本人がマウスピースをはめるのを嫌がったり、アクティビティーを続けない場合は、効果が出ません。