SLS の影響による口腔粘膜上皮の剥離

お昼のミーティング, スタッフブログ, ブログ, 健康についてのお話, 豆知識

■口腔粘膜剥離とは
簡単に言うと、口腔内の粘膜が?がれることです

■口腔粘膜上皮剥離の原因はさまざま
・物理的影響(誤咬、かたい食べ物、不適合な義歯の使用、火傷など)
・粘膜疾患(口腔扁平苔癬、口腔カンジダ症)
・SLSによるもの

■SLSって何?
ラウリル硫酸ナトリウム(sodium lauryl
sulfate :SLS)のことです。 強力なイオン活性剤であり、歯磨剤、洗口剤のほ かに洗濯用洗剤などに含まれる発泡剤として広く 使用されています。

■SLS の作用
・泡立つことで口腔内の爽快感が得られる
・歯磨剤の成分を隅々まで速やかに行き渡らせることができる
・口腔内を洗浄し、汚れの除去を助ける
などです(^^)

歯磨剤には 0,5~2.0%の濃度で含まれています
SLS は細胞への障害作用も強く、0.25%以下でも口腔粘膜に障害を生じることがあります。 ※培養した口腔粘膜上皮細胞では 0.01%の濃度でも細胞が破壊されたというデータもあるそうです。

■SLS による上皮剥離の特徴
・指や歯ブラシで粘膜表面を擦過すると薄い膜状に上皮が剥離する ・頬粘膜、歯肉、舌縁部で症状がみられやすい
・痛みや出血を生じることはない

■SLS が含まれる歯磨剤
SLSが含まれている歯磨剤は非常に多いです。
歯磨剤の裏に書かれてある成分表の『発泡剤』のところを見てみてください。

■SLS が含まれていない歯磨剤
コンクールジェルコートFなど

■SLS の影響
日ごろから SLS を含む歯磨剤を使用しても、多くの人ではほとんど問題は生じませんが、まれに 口腔粘膜上皮の剥離を生じるため注意が必要です。 なぜ影響を受ける人がいるのか、その理由は明らかではないそうです。
SLSによるものであれば、歯磨剤を変更するか中止することで症状はすぐに消失するそうです。

歯や歯ぐきはもちろん、粘膜に関しても気になる事があれば、当院の歯科医師、歯科衛生士にお気軽にご相談くださいね(^^)?

UMEMOTO

関連記事一覧

カテゴリー