チーズについてお話ししたいと思います

お昼のミーティング, スタッフブログ, 健康についてのお話, 豆知識

こんにちは!

今日はチーズについてお話ししたいと思います。

現在チーズは世界で1000種類以上あると言われ、ナチュラルチーズとプロセスチーズとで大きく分けられております。

ナチュラルチーズは生乳を乳酸菌や酵素によって固形状にし、熟成させたものを言います。

プロセスチーズは2種類以上のナチュラルチーズを混ぜて固めた物となっており、長期保存できるのが特徴となっております。
スーパーなどでよく見るスライスチーズや扇状のチーズがプロセスチーズです。

チーズには様々な栄養があり、カルシウム・脂質・たんぱく質・ビタミンを摂ることができます。
チーズは虫歯予防の効果、高血圧の予防・整腸作用によりがん予防など他にも多くの効果があります。

しかしチーズの脂質には飽和脂肪酸が多く含まれている為、食べすぎると血液中の悪玉コレステロールや中性脂肪が増え、動脈硬化や心筋梗塞、高脂血症に繋がると言われてます。

ナチュラルチーズに含まれている乳酸菌には悪玉菌の増殖を抑え腸の調子を整える効果があります。
便秘に悩む方にはとてもいい食材です!
全てのチーズに乳酸菌が入っていると思われていますが、プロセスチーズは加熱してあるので、その乳酸菌は死滅してしまっているのです。

また、フッ素コートの次に硬質チーズが虫歯予防に効果的と言われており、
それはWHO(世界保健機構)も認めております。

科学的根拠レベル

1. フッ素コート
2. ノンシュガーレスガム・硬質チーズ
3. キシリトール・食物繊維・牛乳

の順番で虫歯予防に効果があるとされています。

食後に硬質チーズを食べることで虫歯予防と虫歯の回復を促すとされております。
チーズの中のカルシウムやリン酸などミネラルが水に溶けやすい形で含まれており、食べることでそのミネラル分が唾液に溶け出し、エナメル質が溶けるのを防ぎ、初期の虫歯を元に戻す再石灰化の唾液の働きを助けるそうです。

プロセスチーズのたんぱく質やカルシウム量はナチュラルチーズに比べると低くなっていますが、虫歯予防に効くチーズの種類は歯で噛める硬いものがお勧めとなっており、プロセスチーズ以上の硬さがいいそうです。

食べ過ぎることはよくないですが、食材の栄養素を理解して食べることが1番大切ですね!

HIMURO

関連記事一覧

カテゴリー