今回は旬の食材について調べました。

お昼のミーティング


 

今回は旬の食材について調べました。

旬というのは収穫量の一番多い時期、食べて一番美味しい時期のことを言われています。

〇味が濃くて美味しい
  →香りやうま味が豊富で少ない調味料で味わうことができ、塩分や糖分の摂りすぎを抑える。

〇旬でない時期より栄養価が高い
 →βカロテンやビタミン Cは旬の時期の方が多く含まれていて老化などを防ぐ。
  ※βカロテン・・・シミそばかすなどの原因のメラニン色素の発生を抑制する効果がある。

〇鮮度がよく、価格も安い

旬の食材には季節によって特徴があります。

〇春→冬に身体に貯まった老廃物などの毒を身体の外に出す手助けをしてくれる。
         香りの強い、苦味がある野菜が多い。
主な食材:新玉ねぎ、たけのこ、ふき、タラの芽、みつば、さやえんどう

〇夏→たっぷり水分を含むため、体温を下げ体の調子を整える。
       カリウムも多く含まれているので余分な塩分を排出させ血圧を安定させる働きがあります。

       主な食材:きゅうり、トウモロコシ、かぼちゃ

〇秋→夏に消耗した体力と冬に向けエネルギーを体内に蓄える。
        身体に優しく、消化器官の働きを高め、胃や腸の調子を整えてくれる。
        繊維質の野菜が多い。

       主な食材:ごぼう、しいたけ、さつまいも、にんじん

〇冬→免疫力の低下を防ぐ。
          体を温める作用がある。
         根菜類が多い。

        主な食材:大根、ねぎ、白菜、ほうれん草

季節によって様々な旬のものがあるので楽しんで美味しく召し上がってみてください!

 resize0761.jpg

                                                          MORI
 

 

 

関連記事一覧

カテゴリー