採用情報 歯科助手・受付
- HOME
- 採用情報 歯科助手・受付(短大卒以上)
受付・歯科助手を募集しています(短大卒以上)
不安なことが色々あると思いますが・・・Q&A
Q1、先輩が教えてくれないとか、いないとかが心配。技術面での指導はあるのだろうか?
Q2,セミナーへも参加したいけど、セミナーの情報や費用は自分の責任なのだろうか?
Q3,厚生年金や社会保障の完備が不十分だったら将来が不安です。
Q4,仕事をおこなうことで、自分にとってのメリットはいったい何なんだろうか?
Q5,残業とかで自分の時間が削られるのかが心配?
Q6,患者さんからの評価は?
Q1,先輩が教えてくれないとか、いないとかが心配。技術面での指導はあるのだろうか?
A1,技術面についての新しい情報や、技術をつけるための医院内講習会。悩んだり迷ったりする前に、定期的に、ミーティングの時間を提供します。
技術面については、先輩からの実習指導やマニュアルで勉強することができるので心配ありません。最初は誰でも不安なものですが、いっしょに乗り越えていきます。
マニュアルは、先輩自身が経験してきた不安を踏まえて考えたものです。
時々メーカーなどの外部講師に来院していただき、お昼休みなどに医院内で講習会を行っています。
Q2,セミナーへも参加したいけど、セミナーの情報や費用は自分の責任なのだろうか?
A2,セミナーへの参加援助・協力
講習会費は医院で全額負担しています。日当などの手当てもあります。
Q3,厚生年金や社会保障の完備が不十分だったら将来が不安です。
A3,厚生年金、労災保険、失業保険などの、社会保障の完備。
医療法人のため、厚生年金に加入できるので、個人で高額な国民年金の加入をする必要はありません。
Q4,業務をおこなうことで、自分にとってのメリットはいったい何なんだろうか?
A4,受付・歯科助手としての誇りある仕事、環境の維持整備の継続及び生活の安心。年収について。
給料だけではなく、ボーナスなどを含めた1年間の年収で較べてみてください。残業のほとんどない労働時間との割合が大切です。給料が高いのに残業が多く、ボーナスや昇給が少ない医院も多いのでご注意ください。林歯科医院の受付・歯科助手は2~3年目で年収が300万円を超える実績があります。
Q5,残業とかで自分の時間が削られるのかが心配?
A5,林歯科医院はできるだけ患者様を待たせないように対応しているため残業はほとんどありません。
月曜から金曜日は短時間に集中して働き、土日・祝日はお休みです。
患者様の時間もスタッフの時間も大切にしています。時間管理は徹底しています。
マニュアルに沿ったプロトコールどおりに効率よく治療を行うことで、5時半に診療は終わります。そして、ご自分の時間を大切にしてください。プライベートも大切です。
診療後の15分間は、後輩への指導や新しいシステムの勉強など、スタッフ間で色々な取り組みを行っています。そして、週に1日だけ、6時半まで各自のそれぞれの課題に取り組みます。
スタッフが勉強して成長していくための時間を、あえてとることで逆に毎日の仕事が楽しくなっていきます。義務感だけで働いて、勉強をしなければ仕事に楽しみを見出すことはできません。
それよりも毎日少しずつ勉強することで仕事が遊びと感じるチャンスがでてきます。これこそが仕事のやりがいなのです。

プライベートも大切にして下さい
このようにみんなが同じ方向を向いて同じ目標をもつことで、スタッフ間の人間関係が良くなり、派閥がない状態を長期間継続することができています。
こんな居心地のいい職場で働きたいと思われた方、このままもうしばらくスクロールしてください。
医院は以下のような状況で、私を含めてスタッフは現在10名ですが、MRCが軌道に載るともう少し増える可能性があります。

MRCについて説明させてください。

小児歯科については、押さえつけたりする無理やりの治療は行いません。
その場その場の治療ではなく、最終的に健康な永久歯をそろえることを目指します。
そのためにも、子供たちが楽しんで通える仕組みを作っています。
また、小児の成長の大切さを考慮して、将来、歯を4本抜歯して矯正を行わなくてもいいように、アクティビティールームを増設して、子供の口を正しい成長に導く『MRC』などのMFTを積極的に行っています。
正しい呼吸を練習し、酸素をたくさん体に取り入れ、体も健康に!
これらは 「ハローこどもファミリー歯科」や「アヒルの子歯科」の仕組みを取り入れていきます )
ハローこどもファミリー歯科:http://hello-child.com/
アヒルの子歯科:http://www.ahirunoko.com/
一般治療について
自由診療の多くは、『ミラクルフィット』でその他、審美歯科も多くグラディアを初め、セラミック・ジルコニアなどです。
歯をまったく削らない、『グラディアダイレクト』には多くの患者さんがその素晴らしさに驚かれています。
また欠損補綴については最近は『インプラント』よりも安全で人気のある『ミラクルフィット』を毎週のように行っていて、今や自由診療のメインになってきています。
ただ、今後は、子供の成長発育が注目され、『MRC』 が増加していく可能性があり、歯科助手の活躍の場が増え、やり甲斐のある楽しい仕事となることでしょう。
これからは歯を抜いたり削ったりしない予防の時代です。
インプラントに代わるミラクルフィットを、自分の目でよく確かめにきてください!ミラクルフィットの多くの症例を以下でご覧ください。https://www.hayashi-dental.info/voice/
私がミラクルフィットのことを書いた本の感想なども載せています。≫感想を見る

第一回歯科甲子園D1グランプリ」に入賞
林歯科医院は「第一回歯科甲子園D1グランプリ」に入賞して、東京での決勝大会に招待されました。技術の習得はもちろん大切ですが、いかに接すれば患者さんを幸せにできるか。
患者さんとの向き合い方、接偶。
これらのこと大切にして、人間としての人格を高めて、スタッフも幸せになる。
そんな歯医者を目指しています。

『協調性と素直さ』 があればどなたでも大丈夫
当医院の教育プログラムで学び、楽しい歯科医院をいっしょに作っていきましょう。
求める人材
『協調性と素直さ』 があればどなたでも大丈夫です。 これが一番大切です。

その他募集要項
- 勤務時間・曜日
- 月〜金 9:00〜13:00 14:00〜17:30
(8:45朝礼、17:45までスキルアップタイム、木曜日のみスキルアップタイムは18;30まで)
残業はほぼ無し 土曜・日曜・祝日休診 - 交通アクセス
- 神戸市営地下鉄「湊川公園駅」から徒歩3~4分です。
- 待遇・福利厚生
- 年末年始は元旦含めて7日間、お盆休みは7日間、有給休暇、慶弔休暇あり。
昇給年1回、ボーナス3回の実績(夏季、冬季、決算期)
厚生年金、歯科医師国保、雇用保険、労災、完備 - その他
- 見学はいつでも歓迎です。
雇用形態: 正社員
給与:170,000円~300,000円 /月給